Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php on line 81
STROLLERS
ARCHIVES
TAGS
"The Original Oldspeed Maestro"
DSC_0082.jpg

DSC_0083.jpg

DSC_0084.jpg
さりげなく置いてあったただならぬ雰囲気の一台。
少し調べてみました。

DKW 500-cc 1936.jpg

dkws-1937.jpg
1912年に生まれたPetermax Muller氏は若くしてドイツはベルリンのDKWディーラーになり、DKWサイドカーレースに出場。その後も様々なレースに出場し勝利していくのですが、戦争が勃発しレースを退きます。

Petermax muller.jpg
戦後,ヴォルフスブルクの工場で働苦く事になるのですが、ここで彼の思考は再度レースに....
そこで過去の知人の力を借り納屋をワークショップにし、VW工場のスクラップからレースカーを製作。シュビムワーゲンのフロントサスペンションにキューベルワーゲンのシャーシで作られ
た上にアルミボデーィが装着された車両で、1946年から1949年までの間同様のタイプの車両が5台作られたそうです。
1947年に1100ccクラスのレースに初出場し2位と3位を獲得。その後1948年,1949年はドイツのチャンピオンとなり,1951年までに60勝を挙げます。01949年の途中からバッテリーメーカーのVARTAがスポンサーになりますが、数多くの記録を残したプライベートレーシングカーとされています。
以降はスプリットウィンドウのビートルでモンテカルロ等の数々のレースにも参加。そんな彼をオリジナル・オールドスピード・マエストロとVWs fanは呼んでいるようです。

1950年頃に搭載されていた1100ccエンジンは4つのキャブレターを装着し、ハイコンプンプレッション化、メタノールで始動させ25hpから78hpまで出力を上げたそうです。約550キロのボディーで最高速度は215キロ。
72時間のレースでは約11000キロを走破し平均速度は152キロを達成しレコードを記録。

ただならぬ雰囲気に足を止めてみるも、よく分からないで眺めていました。



固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ショーウィンドウ
DSC_0559.jpg

DSC_0132.jpg

DSC_0133.jpg

DSC_0597.jpg
過去に何度と経験済みなのですが、やはり日付が変わろうかという時間帯はメンテナンスに入る事が多く上手く更新出来ない事が多いようです。更新しようと思っていた内容が消えてしまいました、、、
よって街中のショーウィンドウを何枚かあげることにしました。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
Super charger
DSC_0035.jpg
昨日のShorrock Superchargerに引き続きCampsiteで発見したSuperchargerを搭載したVWsをご紹介してみます。
こちらはスイスのM.A.G Super Chargerで'50s〜'60sにかけて数多く売れたキットです。
これは非常に優れたスーパーチャージャーとされているようです。恐らく品質の高さがそのような評価を得てるのかと思います。まさにスイスの非常に高い精度と厳しい公差で製作されたスーパーチャージャーです。
時計と同様ですね♪

DSC_0063.jpg
こちらはJudson Superchagerで、元はイギリスのMGに向けて多くのキットを生産していたようですが、1956年に空冷VW用のキットを製作し大きく飛躍したメーカーです。華やかしい'50sのアメリカで、数多くの空冷VW用キットが販売されたってのも興味深い所です。


固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
TOY CIRCUS BUS
DSC_0688_2.jpg
一緒にキャンプした中の一台、1960年のPanelvanの歴史が面白かったのでご紹介。一緒にキャンプしたオランダのKieft en KlokのMauriceが2002年に売った一台で、新車で購入された1960年から1980年まで宣伝用に使われていたPanelvanです。
購入後にまず行った作業は、そのユニークに装飾された外装を取り外す所からだったようです。その下からは90パーセントオリジナルペイントが残ったバスが出て来たとの事。

757907.jpg

DSC_0687_2.jpg
当時の貴重な写真。
絵に描いたような古い白黒の写真の中に写る、これまた絵に描いたようなバスが目の前にある一台だって感覚が妙に新鮮に感じた。これがこれだよ♪って。

DSC_0693_2.jpg
外装にも希少なアジャスタブルサイドミラーが備わってるのですが、さらに希少なアジャスタブルシフターも装着されています。シートは運転席のみで画像の通り。
さりげなく備わった追加メーターがこのバスの大きな特徴の1つを表しているのですが、そのメーターはSHORROCK SUPERCHARGEDのオリジナルブーストメーターです。

DSC_0684_2.jpg
SHORROCK SUPERCHARGEDが装着されたエンジンルーム。
歴史あるスーパーチャージャー屋さんで1934年からイギリスで開発と共に始まったとあります。恐らく、イギリス車でモータースポーツ好きな方には馴染みあるブランドだと思います。

Empi Jouster.jpg

2765788024.jpg 1449369423.jpg

h1con5t1028tk3.jpg

inchpincher1.jpg
日本のVWシーンでは、こちらの車両をご紹介した方がSHORROCK SUPERCHARGERのイメージが描けるのではと思います。それはEMPIのInchPincherやThe Jousterです。
Shorrock Superchagerを搭載しています。

DSC_0692_2.jpgさらにフロントにはMaicoのディスクブレーキ、リアにはポルシェのアルフィンドラムが組み込まれています。このMAICOというメーカーはドイツで名なバイクメーカーです。そのMAICOがVW用に製作したディスクブレーキですが、Maico社の大きさによってはVW社がそれを採用する可能性もあったとされるディスクブレーキです。実はこれもEMPIが輸入していたりします。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
日本の夏♪
DSC_0035.jpg
先日、不動車の状態で売りに出た車輛を購入された遠方の業者さんからの依頼でスピードスターの出張修理に行って来ました。どのような状態にあるかは定かではなかったのですが、2年程ガレージの中で眠ってるといった状態とのこと。その原因はエンジンが始動しないからでした。
普段、出張修理に行く事がないため、とても新鮮でドキドキしましたが、無事にエンジンを始動出来る状態に修理出来ました。

DSC_0036.jpg

DSC_0037.jpg

DSC_0040.jpg

DSC_0033.jpg
今回、お伺いしたのは千葉県のまさに真ん中に位置する場所で、うちの現在地も時間の流れがゆるやかですが、同様にいい時間の流れがある場所でした。
夏らしい暑さでしたが、それも含めて夏休みって感じの時間を道中で過ごすことが出来ました。
固定リンク | comments(2) | trackbacks(0) | この記事を編集する