Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php on line 81
STROLLERS
ARCHIVES
TAGS
Santa’s Li’l Helper 2013
DSC_0003.jpg

DSC_0036.jpg

DSC_0011.jpg

DSC_0044.jpg

DSC_0008.jpg DSC_0050.jpg

DSC_0040.jpg DSC_0006.jpg
今年を締めくくるイベントに参加して来ました。
早朝は当然のごとく冷え込んでいまして寒いのですが、日が昇り始めた時の日差し具合なんかがとても気持ちよく、素敵な一日の始まりでした!
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
"Santa's Lil' Helper"
Santa_Claus_04.jpg

santa_2013.gif
明日21日の土曜日はお台場の潮風公園にて"Santa's Lil' Helper"が開催されます。今年も参加させて頂きますので、午後からの営業となります。
詳細・http://www.staginglane.net/2013_santa_cruise.html

明日の"Santa's Lil' Helper"で今年の空冷VWイベントが締めくくりですね♪
後は仕事の事で頭がイッパイイッパイモード?ですね♪


DSC_0003.jpg
今日、雨音が凄いなと思って、シャッターを開けたら(雨の日や強風の火はシャッター締めて営業)ヒョウでした。さらに止んだと思ってシャッター開けたら、瞬く間に強い日差しの晴れ間となりました。
それでも溶けずに少し残っていましたのでパシャリ。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
オイル交換
IMG_0826.jpg
車を維持して行く上でエンジンオイル交換位は自分でと思って、週末に作業される方も多くいらっしゃるのでは?と思います。
お気に入りのワーゲンに自分で手をかけてあげる事はとても楽しく、オイル交換1つでも達成感を得られ充実するものだと思います。
何ら否定はしませんが、国産車に多く見られるボルト一本のみ緩めてオイルを抜くと言う訳にはいかないため、オイル交換を重ねて行く上で気が付く事なくドレインボルトやエンジンケース等を痛めてしまってるケースもあります。
駄目にしてると思って作業されてる方はいないとも思いますので、たまには専門店に持ち込んでお願いしてみるのもいいかもしれません。

画像はオイルを抜いたところですが、オイルドレインプレートを社外製の物に硬化した際に、エンジンケース下部のスタッド=ネジ山のある棒も合わせて?交換されたようでした。が、何に合わせたのか?どれも長めでした。
通常のナットと異なるドレインナットは袋状になっていてスタッドが貫通しないのですが、そこはしっかりとドレインナットで締め込んでいました。
そうなると長めのスタッドではしっかりとドレインプレートを固定する事が出来ないので、締め込む事になります。その結果、ドレインナット側にスタッドが締め込まれた状態に。
ドレインナットを緩めたら、画像のようにほとんどが抜けてしまいました。

IMG_0827.jpg
特に問題だったのがこちらの部分、
エンジンオイルを吸い上げるピックアップチューブを固定するスタッドまでもが、抜け出て来てしまった点です。ここが抜けてしまうと少し厄介です。
しかし、気が付かないで交換されてしまい、ピックアップチューブがしっかりと固定されていないなんてワーゲンもまれにあります。

IMG_0830.jpg
正しくは画像のようにワッシャーが備わり、ロックナットにて固定されています。とっても重要な部分ですので、正しい状態の意識が必要です。
で、今回はそこのスタッドも抜け出て来てしまったため、磁石を用意してナットを取り出そうと思ったら、あるべきところにありません。
転がっていってしまうような状況で作業をしないように心掛けてるので、以前から固定されずに乗られていたのだと判断しました。
もちろん、これでもかとケース内を探した後に。


固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
WEB CAM
DSC_0013.jpg
LC105°
一般的な108°で考えられてる事を、105°にする事で考えられるだろう事を実際に確認するためにGET。楽しみです♪

固定リンク | comments(2) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ワイパーモーターに加えて
DSC_0003.jpg
ワイパーモーターの不良を修理したのですが、加えて「ワイパーピボットが摩耗してるので交換したほうが、、、」を通り越して本来備わらない異なるピボットが装着されていました。
そのためワイパーリンケージも、そのリンケージに備わるブッシュも、本来ならば防げたであろう劣化した状態に。
ワイパースイッチも年式とは異なる物が備わっていたので配線を改善して対応する事にしましたが、あれもこれもと出るわ出るわで報告するにも気が引けてしまいます。

しかし、オーナーさんの立場になってみると、これまでそれで問題なかったと思う訳でして、こちらが「あれもこれもやった方がいいと思います」との提案に構えてしまう気持ちも理解出来ます。
このように色々と膨らんでいってしまうパターンのワーゲンだと大変ですよね♪避けたいですよね♪
そうなる原因は分かっています。そうならないワーゲンにしませんか?
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する