Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/flier.jp-strollers/web/blog/class/View.php on line 81
STROLLERS
ARCHIVES
TAGS
オイルドレインプレート
DSC_0101.jpg
久しぶりにこのような状態を見ました。
原因はオイル量でした。
新たなオーナーさんにお会い出来たのは嬉しいのですが、初めましての次にご報告する内容は残念です。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
3 KLASSISHES VW TREFFEN IN JAPAN
13kla_main.jpg
いよいよ1週間後の10月5日土曜日から10月6日の日曜日は静岡県伊豆市にあります中伊豆ワイナリーヒルズにてFLAT4主催のビンテージVWsイベント“KLASSISHES VW TREFFEN IN JAPAN”が開催されます。
今回で3回目の開催となりますが、前回のスワップミートに変わって土曜日から宿泊で参加させて頂く予定です。
よって10月5日〜10月6日はお休みとさせて頂きます。

CHECK! 3 KLASSISHES VW TREFFEN IN JAPAN
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
Prototype History 8
VW30-on-autobahn.jpg

in40.jpg
続きです。
1937年に完成したVW30はSSによって大掛かりなテストが実行されました。
Prototype History 3で紹介したOPELの話しに戻りますが、ヒトラーに内緒でRDAに所属するOPELが国民車を製作,発表した事を面白く思わなかったヒトラーはドイツ労働戦線DAFと話し合い、国民車計画をRDAとは関係のないものとし、DAF直属の国家組織とします。

DAF.jpg
(DAFの旗)
このDAFとはナチ党が力を持った際に、これまでドイツにあった労働組合を解散させ、新たに労働者の組織として立ち上げた組織だったが、その存在は不明確だったとあります。しかし第二次世界大戦中は労働者の9割が会員となり、ナチ党の数倍の財政を持っていたとされるまでに成長します。

daf_kraft_durch_freude_flag__several_resolutions__by_jpviktorjokinen-d5omguc.jpg
(KDFの旗)
DAFは主に経営細胞組織と手工業小売業組織の大きな2つの組織から成り立ってましたが、その下にさらに3つの組織がありました。
歓喜力行団/Kraft Durch Frreude=KDF
労働の美局Schonheit Der Arbeit=SDA
国家労働奉仕団Reichs Arbeits Dienst=RAD
(聞いた事がある組織がいつありますね♪)

scan10999.jpg

1830-Werbung-KdF.jpg

1830-KdF-Schiff.jpg

KdF Deckblatt.jpg

1830-Hi-Traumschiffe.jpg
KDFはそれなりの階級の人々が楽しんでいた旅行、スポーツ、リゾート等の娯楽を労働者階級の人も同様に楽しめるように活動する組織でした。
組織名の通り、この娯楽の喜びを通じて労働の力を生むように活動しました。
その結果、KDFは労働者の人気を集めドイツ最大級の組織にまで成長します。

続く。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
Street VWs Vol.95
DSC_0102.jpg
Stret VWs Vol.95が発売されました。

streetve vol95.jpg
表紙をめくって見出しを見てると。。。
おっ、アサノちゃんOVALだっ!!
さらにページをめくると巻頭から、なななっなんと8ページに渡って紹介されてます!
すごいぞアサノちゃん♪




固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
Prototype History 7
Volkswagen+Käfer.jpg
昨日の続きです。
が、今日はV3とV30の貴重な2ショット写真を紹介。
最初のプロトタイプはV1。
2台目はV1のコンバーチブルでV2。
V1とV2の次に完成したのがV3で、V3は計3台製作されますが、V3の3台はどれも特徴を持っています。Prototype History4にて紹介。
中でもV3では3台目となるライセンスプレートIIIA 34993はVシリーズとVW30を見分けるうえでの特徴でもあったヘッドライトの位置が同じフェンダーに備わっています。
フロントフードにヘッドライトが備わってるものが初期のVシリーズと思ってしまう自分には分かりにくいV3の3台目でしたが、VはVシリーズ、VW30はVW30としてはっきり分けられるようになりました。

1931-1945-volkswagen_beetle-7.jpg
右側は3台目のV3の特徴がはっきり分かります。
V2はすでに解体されVW30の22台目に換装されてることからも、V3とVW30の写真は極めて貴重な2ショットかと思います。
VW30に関しては国家機密となり、一般人の撮影が禁止されていましたで、SS等の関係者によって撮影された写真のみとなります。

img_story_01_05.jpg
VW30との2ショット画像があると言う事は当然ながらVW30製作後になります。個人的にはテストのためとは思いにくいので、SSが記録として撮影したのかと思います。
たまに過去の資料の中にVW30はコストダウンのため小型化されたとありますが、こうして2ショットで見比べてみるとVW30はフェンダーが伸びてひとまわり大きく見えます。
 
続く
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する