STROLLERS
千葉県千葉市花見川区大日町1562-2 TEL/FAX:043-215-6157
URL:http://www.strollers-vw.com/
normal
|
list
|
cloud
ARCHIVES
201601
(4)
201512
(6)
201511
(18)
201510
(4)
201509
(18)
201508
(19)
201507
(21)
201506
(25)
201505
(22)
201504
(18)
201503
(25)
201502
(23)
201501
(25)
201412
(21)
201411
(27)
201410
(24)
201409
(26)
201408
(13)
201407
(28)
201406
(27)
201405
(31)
201404
(31)
201403
(31)
201402
(29)
201401
(26)
201312
(29)
201311
(28)
201310
(31)
201309
(30)
201308
(29)
201307
(27)
201306
(23)
201305
(30)
201304
(30)
201303
(31)
201302
(28)
201301
(31)
201212
(30)
201211
(31)
201210
(32)
201209
(29)
201208
(32)
201207
(32)
201206
(30)
201205
(34)
201204
(32)
201203
(34)
201202
(31)
201201
(31)
201112
(35)
201111
(34)
201110
(32)
201109
(32)
201108
(36)
201107
(35)
201106
(32)
201105
(33)
201104
(22)
201103
(4)
201102
(9)
201101
(1)
TAGS
Work
(558)
雑記
(485)
Event
(268)
Maintenance
(265)
Type1
(226)
info
(191)
Parts
(187)
連絡網
(156)
Engine
(126)
Inspection
(123)
Think
(118)
DriveTrain
(116)
Europe
(113)
Cool
(101)
Type2
(99)
vintage
(75)
Cruise
(70)
OtherModel
(56)
Race
(48)
trailer
(40)
Sale
(34)
BodyWork
(30)
Carburetor
(30)
Magazine
(28)
Type3
(27)
K.Ghia
(22)
SuperBeetle
(22)
Garage
(19)
Visit
(15)
Interior
(14)
movie
(11)
Door
(9)
Muffler
(7)
Season
(5)
Toy
(3)
T3
(2)
Buggy
(2)
2015-02-20 22:01:50
お釜?
カテゴリタグ:
Work
trailer
普段見慣れたドラムに比べると、かわいくてお釜みたいなドラム。
これキャンピングトレーラー・エリバのドラムです。
ホイールシリンダーがある訳ではないので、シンプルですね。
いや、待てよシンプルかぁ?
これまで不器用なんで一つの事しか出来ないタイプなんですが、同時進行で何個かの事を進めていけるように今更?ですが、取り組んでみる事にしました。
余談:ホームページのソフトが調子の悪いパソコンの中にあるので、更新出来ていないのですが、新たに作り直してしまおうか?と考え中。
固定リンク
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
この記事を編集する
2015-02-19 23:55:15
調査
カテゴリタグ:
雑記
気になるエリアがあってドライブしてみた。
固定リンク
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
この記事を編集する
2015-02-18 23:45:53
ぼちぼち、
カテゴリタグ:
雑記
こちらも進めないと。。。
固定リンク
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
この記事を編集する
2015-02-17 23:34:09
14inch
カテゴリタグ:
Type2
14inchのFuchsはバスに装着するたまらないですね♪
すぐにとはいかないですが着地が楽しみです。
固定リンク
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
この記事を編集する
2015-02-16 23:58:31
使う?使わない?
カテゴリタグ:
雑記
各部、液状ガスケットを使って組付けされてる車両も多々ありますが、個人的には使わないで組付けるタイプです。滲み等の問題がある場合、大抵は組付け部分に問題があると思うので、発見にも繋がり適切な改善が可能ですね♪
改善が困難な場合等に液状ガスケットで対策はありだと思います。
固定リンク
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
この記事を編集する
<<
January 2021
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SEARCH THIS SITE.
OTHERS
RSS2.0
hosted by
チカッパ!
ADMIN
管理者ページ