2015-01-15 23:55:38
ペダルストッププレート
カテゴリタグ:
Work

ブレーキ&クラッチペダルが手前に倒れてこないようにペダルストッププレートなるプレートがフロアにボルト止めで備わっていますが、見た目にもフロアと同化してしまっています。
ペダルの位置もクラッチとブレーキで揃っておらず、う〜んな状態でしたので改善に取り掛かりました。
まずはバナナの皮を剥くように、錆び止め処理的な何かを塗布&ペイントされてシールされて、ボルトの頭がはっきりしない状態になったボルトを本来のサイズが確認出来るようにしました。

無事にボルトを取り外す事ができました!

溶接されちゃったんでないかと?内心ヒヤヒヤだったのですが、ペダルストッププレートの外周を狙って、固まったペイントに刃を入れ、ストッププレートをフロアから取り外す事に成功♪
見た目に良かった??のか、錆び止めに処理で対応出来た思ったか?こういったアプローチの車両の多くはより悪化してる事が多いですね♪
安く簡単にいい結果はそう求められないです。


きりがなくなりそうですので、肝心な場所のみの錆を除去し、正しく調整可能な状態でストッププレートが備わるように確認を含めガリガリ♪

乾いたら装着可能な状態になりました!
<<パウダーコートへの配慮
|
スピードメーター O/H >>