2012-07-27 23:10:39
SST(特殊工具)

以前にタクシマさんから譲って頂いたこちらのSSTを試す機会が訪れました!そりゃもう、そういう事ね♪って感じでエクセレントです。
そんな中での一言。
リアのハブベアリングを交換するにあたって気にかかってる事があります。それはホーシングの先端に備わってるキャスティング(交換可)のベアリング支持部分の広がりです。
左右差もそうですが、緩めの物とそうでない物とあります。
緩いから交換をと言った事もありませんが気になる部分です。
リテーナーがしっかりしていればまだ何とかと思いつつも,,,
タイプ2のリダクションギアボックスも同様に気になります。
スリーブを製作して打ち込むコストを考えると買ってしまった方が?になるかもしれませんし、ケースバイケースでなんとも言えません。本気でバスを!な方はNOSのリダクションケースが何とか入手可能なうちに気持ちよくしてしまうのもありではないでしょうか??