2014-01-10 23:57:53
ワニス


気化したガソリンが空気中の水分に反応すると赤茶色っぽいネチョネチョ、ベタベタした「ワニス」なる、質の悪い物に変化します。
月に一度程度で、少しの距離しか乗らないような場合、ガソリンを使う事もないので、給油したガソリンが劣化してしまいます。この劣化したガソリンこそがワニスを生成します。
特に注意したいモデルが、リアフェンダー内に、チャコールキャニスターが備わったモデルは、燃料タンクからチャコールキャニスターまでホースとパイプによって配管されるようになり、低年式のように、直接、大気に放出しないようになっているモデルです。
最近、気に掛けているのですが、ここにワニスが詰まってしまってる状態の車輛が非常に多いです。ここが詰まってしまうと、燃料ポンプにも、フューエルホースにも負担が掛かることに加え、適正なガソリンがキャブレターに供給されない状態になり、エンジンにもとっても負担になります。
気になる方は改善しましょう!
<<NEAL
|
SOLEX 28 PCI >>